出産・子育て

離乳食に使うヨーグルトは冷凍できる?正しい保存方法や進め方を解説【おすすめレシピも紹介】

離乳食にヨーグルトを使いたいんだけど、余った分ってどうすればいいんだろう。冷凍保存ってできるの?

比較的早い時期から離乳食に登場するヨーグルトですが、冷凍保存はできるのか気になりますよね。

  • 「赤ちゃんの食べる量が少なすぎて余っちゃう」
  • 「冷凍しても味って変わらないのかなぁ」

といった悩みや疑問を抱えるママは少なくありません。

結論を言うと

ヨーグルトの冷凍保存は、あまりおすすめできません。

なぜなら、

無糖のヨーグルトは冷凍すると、解凍時に分離してしまうから。

食べられないことはありませんが、風味が無くなり舌触りが悪くなってしまうんです。

ただし、加糖のヨーグルトであれば美味しさを保ったまま冷凍することができます。

とは言っても、「赤ちゃんに加糖のヨーグルトをあげるのはちょっと…」って思う人もいますよね。

この記事では

  • 離乳食に使うヨーグルトは冷凍保存できる?
  • 離乳食でヨーグルトをあげるときの注意点
  • 離乳食におすすめ!ヨーグルトレシピ4選

上記の内容で、ヨーグルトの保存方法や離乳食の進め方などを解説します。

離乳食に使うヨーグルトは冷凍保存できる?

プレーンヨーグルトは冷凍には不向き

栄養価の高いヨーグルトは、できれば積極的に離乳食に取り入れていきたい食材です。

けれど、売られているヨーグルトはどれも容量が多すぎて、離乳食に使うとかなりの量が余ってしまいますよね。

「じゃあ、冷凍すればいいじゃん!」と言いたいところなのですが

プレーンヨーグルトの欠点は「冷凍には不向き」というところです。

プレーンヨーグルトをそのまま冷凍すると、解凍するときに分離してしまいます。

そのため、離乳食に使うのはあまりおすすめできません。

プレーンヨーグルトの余りは、大人が食べてしまうか、甘味を加えてから冷凍する(この後に紹介します)ようにしましょう。

加糖ヨーグルトは冷凍するのがおすすめ

プレーンヨーグルトは冷凍には不向きですが、実は加糖ヨーグルトなら冷凍保存ができるんです。

砂糖はもちろん、ジャムやハチミツでも大丈夫。

多少緩くなってしまいますが、解凍後も分離せずなめらかな状態で食べることができます。

加糖ヨーグルトはいつからあげてもいいの?

加糖ヨーグルトは、離乳食期に食べさせるのはあまりおすすめできません。なるべく離乳食完了期以降、1歳を過ぎてから少量ずつ食べさせるようにしましょう。

冷凍保存をする際は、下記のような小分けで保存できるトレーが便利です。

離乳食におすすめのヨーグルト

ヨーグルト選びでは

  • なるべく酸味が弱いもの
  • 食品添加物不使用

といったものを選ぶようにしましょう。

また、離乳食で使うヨーグルトは、小分けパックになってるものが使い勝手が良く便利です。

そこでおすすめなのが「ダノンビオ(砂糖不使用)」です。

created by Rinker
ダノン
¥1,352 (2024/05/21 05:34:23時点 Amazon調べ-詳細)

プレーンヨーグルトで小分けパックになってるものは、筆者の知る限りこれしか見つかりませんでした。

ただ、小分けパックに限定しなければ

  • 明治ブルガリアヨーグルト
  • ナチュレ恵
  • ビヒダスヨーグルト

などもおすすめです。

離乳食でヨーグルトをあげるときの注意点

初めてのときはレンジで加熱した方がいい?そのままあげる?

離乳食は、熱を通したものをあげるのが基本ですが、ヨーグルトはできれば加熱せずにあげるようにしてください。

なぜなら、加熱することによってヨーグルト内に含まれる乳酸菌やビフィズス菌が死滅してしまうからなんです。

Q ヨーグルトは温めて食べてもいいですか?

A 一般に50度以上の熱を加えるとヨーグルトに含まれている乳酸菌やビフィズス菌は死滅します。このため生きたこれらの菌による整腸効果はなくなりますが、栄養価は変わりません。

引用元:よつ葉乳業ホームページ|よつ葉お客様相談室

栄養価は変わりませんが、整腸作用の効果はなくなってしまいます。

ヨーグルトをあげるときは、30分前くらいに冷蔵庫から出しておくようにしましょう。そのまま与えてしまうと、冷たすぎて赤ちゃんのお腹に負担がかかってしまいます。

食べる量はどれくらい?

ヨーグルトは、離乳食中期から始めることができます。

下記の表を目安に、まずはひとさじから始め、少しずつ量を増やしていきましょう。

離乳食 初期×
離乳食 中期50~70g  
離乳食 後期80g
離乳食 完了期 100g

Q 離乳食でヨーグルトを与える場合、どれくらいが適量ですか?

A 授乳・離乳の支援ガイド(2019年3月)では、離乳が進んだらひとさじから始め、生後7~8カ月頃にはヨーグルトや、塩分や脂肪の少ないチーズであれば50~70g程度、生後9~11カ月頃には80g程度、1日3回くらい食事をするころには、1日100g程度を目安に与えるように、とされています。

引用元:日本乳業協会|乳と乳製品のQ&A

アレルギーに注意

ヨーグルトは乳製品のため、牛乳のアレルギーをもつ赤ちゃんはヨーグルトでもアレルギーを起こします。

アレルギーといっても症状はさまざまで、湿疹が出る程度で済む場合もあれば、呼吸困難やアナフィラキシーショックといった命に係わる症状が出る場合もあります。

初めてヨーグルトをあげる際は

  • 病院が開院している曜日・時間で行う
  • 極少量をあたえて様子を見る

このような点に注意し、慎重に進めるようにしましょう。

離乳食におすすめ!ヨーグルトレシピ4選

ヨーグルトは、さまざまな料理に使うことのできる食材です。

そのままあげても良いですが、ぜひアレンジ調理にも挑戦してみてください。

【離乳食初期】きな粉バナナヨーグルト

材料

  • バナナ 2~5㎝
  • ヨーグルト 小さじ1~好みの量
  • きな粉 小さじ1/4~1

甘いバナナ味で赤ちゃんもパクパク食べられます。

ヨーグルトときな粉でしっかりとたんぱく質が摂れるのも嬉しいですね。

詳しいレシピはこちら↓

Cpicon きな粉バナナヨーグルト♪離乳食・初期~ by あみ風ママ

【離乳食中期】ツナとさつまいものヨーグルトサラダ

材料

  • さつまいも 大さじ1
  • 玉ねぎ 大さじ1
  • ツナ 小さじ2
  • ヨーグルト 大さじ1

さつまいもと玉ねぎの優しい甘みが特徴的な、食べやすいポテトサラダです。

野菜も魚も入って栄養満点ですよ。

詳しいレシピはこちら↓

Cpicon 離乳食中期ツナとおいものヨーグルトサラダ by ちかコング

  

【離乳食後期】食パンのヨーグルト和え

材料

  • 食パン 8枚切り1枚
  • バナナ 20g~
  • ほうれん草 20g~
  • ヨーグルト 大さじ3~5

材料を切ってまぜるだけで簡単に作れる離乳食です。

ほうれん草の代わりに、他の野菜や果物でアレンジすることもできますよ。

詳しいレシピはこちら↓

Cpicon 離乳食中期〜後期 食パンのヨーグルト和え by nenechan☆

【離乳食完了期】ベビーダノンで簡単ホットケーキ

材料

  • ベビーダノン 1個(45g)
  • ホットケーキミックス 大さじ1.5

材料はたったの2つ!しかも混ぜて焼くだけなのでとても簡単。

多めに作って冷凍保存するのもおすすめです

Cpicon ベビーダノンで簡単ホットケーキ【離乳食】 by Akane_ママ

【まとめ】ヨーグルトの余りは甘味を加えてから冷凍しましょう

要点のまとめ

プレーンヨーグルトの冷凍保存は、解凍時に分離してしまうため、あまりおすすめできません。

ただし、加糖のヨーグルトであれば美味しさを保ったまま冷凍することができます。

プレーンヨーグルトは、少し酸味もあるためなかなか食べてくれない赤ちゃんもいます。

そういった場合は、かぼちゃやさつまいもなど甘みのある野菜や果物を一緒に混ぜてあげましょう。

いろいろ試して赤ちゃんの好きな味を見つけてみてくださいね。

-出産・子育て