出産祝いでおむつケーキを贈る人が多いけど、いらないと思っている人って結構多いみたい。一体何で?
近年では出産祝いの定番となった「おむつケーキ」ですが、ネット上では「いらない」「嬉しくない」といったネガティブな言葉を多く見かけますよね。
実際、口コミを調べてみると
- 衛生面が気になる
- 気に入っているメーカーがある
- おむつを取り出すのが面倒
といった声がありました。
実は、筆者もおむつケーキには少し否定的…。できれば避けてほしいと思っている一人です。
出産祝いとしておむつケーキを贈ろうとしている人にとって、こうしたネガティブな意見を聞くと本当に贈っていいものか悩んでしまいますよね。
この記事では
- おむつケーキがいらない理由とは?
- おむつケーキを贈る際の注意点
- 実際にもらって嬉しかった人気の出産祝い4選
上記の内容で、実際におむつケーキをもらったことのある筆者の経験も交えながら解説します。
おむつケーキを贈ろうと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。
おむつケーキがいらない理由とは?
口コミを調査!おむつケーキがいらない3つの理由
「おむつケーキはいらない」という意見には、主に3つの理由があります。
- 衛生面が気になる
- 気に入っているメーカーがある
- おむつを取り出すのが面倒
①衛生面が気になる
いらないと感じる人の声
他人がべたべた触ったおむつはちょっと…。
だって一回開封されて丸められてるわけだし。それだったらケーキ型じゃなくて開封されていない普通のおむつが欲しい。
おむつケーキは、パッケージから出されたおむつが一つ一つケーキ状に並べられた形で作られていますよね。
ということは、一度は誰かの手がおむつに触れたことになります。
そのため、「汚い」「衛生的ではない」と感じる人もいるようです。
確かに、誰が触れたかわからないおむつを使うのは、少し抵抗がありますね。
②気に入っているメーカーがある
いらないと感じる人の声
普段使ってるおむつと違うメーカーのおむつケーキなら、正直あまりいらないかも。
おむつケーキを用意してくれるんだったら、事前にメーカーを聞いてほしい。
ママの中には、使いたいおむつが決まっている人もいます。
そのため、下手におむつケーキを贈ってしまうと、結果的に相手を困らせてしまう場合もあります。
例えば、「おむつは肌に良いものにしたいから、プレミアムのものを使っている」という人に、通常のおむつケーキを贈っても、相手にとっては迷惑でしかありませんよね。
③おむつを取り出すのが面倒
いらないと感じる人の声
一枚一枚ビニールにくるんでしっかりテープで留めてあるから、解体が大変でゴミもたくさん出ました。
しかも中のおむつはクシャクシャ!使い切るまでストレスでした。
赤ちゃんは、一日に何度もおむつを替えます。
おむつ替えのたびにおむつケーキから一枚ずつ取り出すのって、正直面倒くさいんです。
それと、これは私の経験談でもありますが、おむつケーキは部屋のスペースを取るしゴミもたくさん出ます。
それの片付けも意外と手間だったりするんですよね。
手作りは嬉しくない?
中には、出産祝いに手作りのおむつケーキを贈ろうと考えている人もいるのではないでしょうか。
心がこもったプレゼント、素敵ですね。
ただ、手作りのおむつケーキはかなり賛否が分かれるので注意が必要です。
おむつケーキの相場は、大体4,000円~8,000円程度ですが、手作りであれば1,500円~3,000円程度で済みます。
人によっては「この人、出産祝いを安く上げてきたな」と思われてしまう可能性もあります。
なので、
- かなり親しい気心知れた友人
- 以前に手作りのおむつケーキをくれた人
このような人以外には贈らない方が無難です。
「手作りの方が気持ちが伝わるだろう」というのは、贈る側が勝手に思っているだけかもしれません。
贈られる側の気持ちになって、プレゼントを決めるようにしましょう。
おむつケーキを贈る際の注意点
贈る相手がどう思うかを第一に考えよう
せっかく悩んで決めたプレゼント、喜んでもらえないのは悲しいですよね。
おむつケーキは、もらって嬉しい人と嬉しくない人に分かれるプレゼントです。
もちろん、喜んでもらえそうであればおむつケーキを贈るのはおすすめです。
ただ、それ以外の場合は、消耗品や実用的なものを選んであげると良いですよ。
おむつケーキよりも普通のおむつが欲しいって人もいます。おむつケーキって値段のわりに入ってる枚数が少ないから、普通のおむつをたくさんプレゼントした方が喜ばれるかも!
出産祝いの平均金額はチェックしておこう
出産祝いの金額の相場を知ることで、どのような贈り物がベストなのかを知ることができます。
家族・親族 | 10,000円~30,000円 |
友人・知人 | 3,000円~10,000円 |
職場の上司 | 5,000円~10,000円 |
職場の同僚 | 3,000円~5,000円 |
上記の表を参考に出産祝いを準備するようにしましょう。
友人・知人の場合、親友だったら10,000円、たまに会う友達くらいだったら3,000円~5,000円程度で考えて大丈夫ですよ。
また、職場の同僚の場合は、数名でお金を出し合って購入する方法もあります。
ただ、贈られた人は「内祝いはどうしたら良いんだろう」と悩んでしまうかもしれないので、「お返しはいらないよ」と一言伝えてあげるのがベストです。
金額は高ければ良いというわけではありません。あまりに高すぎると、逆に相手に気を遣わせてしまう可能性があるので、安すぎず高すぎずを意識するようにしましょう。
欲しいものは事前に聞いてみるのもアリ!
「もう何をあげたらいいのかわからない!」って人は、もういっそのこと何が欲しいか聞いてしまいましょう。
出産祝いをサプライズにする必要はありません。
本当に欲しいものを用意してあげた方が、贈られる相手も喜びますよ。
実際にもらって嬉しかった人気の出産祝いおすすめ4選
出産祝いのプレゼントですが、実際にはどのようなものが喜ばれているのでしょうか。
口コミを調べてみると、主に下記の4点が多くあげられていました。
- 現金やギフトカード
- カタログギフト
- おしり拭き
- ブランド物のベビー服
【おすすめ①】現金やギフトカード
断トツに多かったのが、「現金」でした。
現金は使い勝手が良いので、もらって困るという人はほぼゼロに等しいですね。
ただ、「現金だと生々しい」といった意見も少なからずあるので、そういった場合はギフトカードがおすすめです。
口コミでは、Amazonギフトカードやこども商品券、トイザらスの商品券といったものがあげられていました。
【おすすめ②】カタログギフト
カタログギフトは、贈られた人がカタログ内にある商品を自分で選ぶことのできる贈り物です。
日用品や家電、食べ物など、カタログ内にはさまざまな商品があるので、自分に必要だと思うものを選ぶことができるのが魅力のようです。
出産祝い用のカタログギフトには、ベビー用品も多数掲載されています。
「他の人と贈り物が被ってしまった」なんて心配もないので、安心して贈ることができますね。
【おすすめ③】おしり拭き
「消耗品はどれだけあっても困らない」という声が多くありました。
特におしり拭きは、赤ちゃんのお尻を拭くだけではなく、テーブルを拭いたり手を拭いたりと用途が幅広いのが魅力です。
厚手タイプのものが人気で、その中でも赤ちゃん本舗の「水99%Super」が多くの支持を集めています。
箱買いもできるので、気になる人はぜひチェックしてみてください。
【おすすめ④】ブランド物のベビー服
ブランド物のベビー服は、自分ではなかなか買わないため、外出用に一着あると嬉しいアイテムです。
人気のブランドだと、「ラルフローレン」「ミキハウス」「bebe」などがあります。
ただ、生まれて間もないうちは、なかなかベビー服を着てお出かけする機会がありません。
せっかくの可愛いベビー服も「サイズが合わなかった」となれば意味がないので、サイズは80cm~90cmくらいを購入するのがベストです。
【まとめ】贈る相手を思い浮かべながらプレゼントを選びましょう
要点のまとめ
出産祝いにおむつケーキを贈ることに対し、「いらない」「嬉しくない」といった意見が多く、そこには
- 衛生面が気になる
- 気に入っているメーカーがある
- おむつを取り出すのが面倒
といった理由がありました。
ただ、もらって嬉しい人も多くいるため、「相手がどう思うか」を今一度考えてから購入を検討してみましょう。
出産祝いを選ぶ際の参考にしてもらえたら嬉しいです。