アースノーマットを赤ちゃんの寝室で使っても大丈夫?体に影響ってあるのかなぁ…。
電子式の蚊取り線香として便利なアースノーマットですが、赤ちゃんの寝室でも使って良いのか気になりますよね。
「大人は大丈夫だけど、赤ちゃんの体には影響がありそう…」と使用をためらっている人も、中にはいるのではないでしょうか。
けれど大丈夫!心配いりません。
アースノーマットの成分は、哺乳類には害がないとされているので、赤ちゃんの寝室でも安心して使うことができます。
とは言っても、使い方によっては危険なんじゃ…と心配する気持ちわかります!
この記事では
- アースノーマットは赤ちゃんの寝室で使える?
- アースノーマットを置くならどこ?効果的な置き場所3選
- 蚊の対策について気になる疑問を調査【Q&A】
についてまとめています。
アースノーマットを使う際のルールや、赤ちゃんでも安心して使える蚊の対策グッズも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
アースノーマットは赤ちゃんの寝室で使える?
アースノーマットは赤ちゃんの寝室で使っても大丈夫
アースノーマットを寝室で使う人は多くいると思いますが、それが赤ちゃんの寝室となると少し心配ですよね。
そこで、アースノーマットを製造・販売するアース製薬さんのホームページを確認すると
「赤ちゃんのいる部屋でも使うことができる」と明記されていました。
Q 妊婦や赤ちゃんがいるおうちで使っても大丈夫?
A 「アースノーマット」シリーズは、妊婦や赤ちゃんのいるおうちでご使用いただけます。
引用元:アース製薬公式ホームページ|蚊とりの安全性
けれど、安心するのはまだ早い!
使う際にはいくつかルールがありますので、その点をしっかりとチェックした上で使うようにしましょう。
ルールは、下記の3つです。
アースノーマットを赤ちゃんの寝室で使うときのルール
- 締め切った部屋では定期的な喚起を行う
- 赤ちゃんの枕元には置かない
- 24時間つけっぱなしは避ける
ルール①締め切った部屋では定期的な換気を行う
赤ちゃんの寝室に限らず、どの部屋であってもある程度の換気は行うようにしましょう。
これは、室内のほこりや二酸化炭素を外に逃がし、新しい酸素を取り込むためであって、アースノーマットが悪いというわけではありません。
ところで「なんで換気が必要なの?」と聞かれたら、あなたは答えられますか?
恥ずかしながら、私はちょっと自信がなかったので少し調べてみました。
すると、換気には
- ウイルスやアレルギー物質を追い出す
- 湿度を外に逃がすことでカビの発生を抑える
- 結露を防ぐ
- シックハウス症候群を予防できる
- 心も体もスッキリできる
といった効果があるようです。
換気は2時間に1回、大体5分~10分程度を目安に行うのがおすすめ。日頃から換気を行う習慣を身に付けていきたいですね。
ルール②赤ちゃんの枕元には置かない
耳の近くで飛ぶ蚊の音、イライラした経験ありませんか?
そういった大人の経験も相まって、アースノーマットを赤ちゃんの枕元に置きたくなってしまうママパパも少なくないと思います。
ですが、枕元に置くのはNGです!
枕元に置くと赤ちゃんの手が届いてしまう可能性があるため、舐めたり振り回したりと思わぬ事故になりかねません。
効果的な置き場所に関しては、次章で紹介しますのでチェックしてみてください。
ルール③24時間つけっぱなしは避ける
人体に影響はないとはいえ、24時間つけっぱなしにするのはあまりおすすめしません。
アースノーマットに使われているピレスロイド系の薬剤は、人間の体内ですぐに分解されるため、短時間で体外に排泄されるそうです。
けれど、化学物質であることに変わりありませんので、できれば長時間の使用は避けた方がベストです。
アースノーマットの電力量は、1時間あたり約5Wh(プラグ式の場合)で、電気代は1日(12時間使用)で約1円。微々たる金額ではありますが、部屋に居ないときは節電・節約のためにも電源はオフにしておきましょう。
アースノーマットを置くならどこ?効果的な置き場所3選
アースノーマットは、基本的に部屋のどの場所に置いても効果は大きく変わらないとされています。
ただ、条件によって効果が変わってくる場合もあるため、より効果的な場所を3か所紹介します。
アースノーマットの効果的な置き場所
- 窓やドアの近く
- 部屋の中央
- エアコンの風が当たる場所
効果的な場所①窓やドアの近く
部屋の換気をしつつアースノーマットを使用する場合は、窓やドアの近くに置くのが効果的。
春~夏場は特に、窓を網戸にして過ごす人も多いですよね。
そういったときに、窓際にアースノーマットを置くことで、部屋へと流れる風に乗って薬剤の効果も部屋全体に広がります。
締め切った部屋で使いたくない人に効果的な置き場所です。
窓やドアを2か所以上開けていると、薬剤の効果は外に流れ出てしまうので、必ず1か所だけ開けるようにしましょう。
効果的な場所②部屋の中央
部屋を締め切って使う場合は、なるべく部屋の中央に置くのが効果的。
薬剤の効果が均等に部屋へと行き渡るのでおすすめです。
アースノーマットの上には、さえぎるものがないようにして使用してくださいね。
一般的なアースノーマットの効果範囲は10畳。10畳以上の部屋で使用する場合は、24畳まで対応できる「アースノーマットワイド」がおすすめです。
効果的な場所③エアコンやサーキュレーターの風が当たらない場所
エアコンやサーキュレーターによって部屋の中に空気の流れが発生している場合は、その風がなるべく当たらない場所に置くのが効果的。
風が当たると薬剤が一か所へと集中して流れてしまう可能性あり!
風の影響があまりない場所で使うことで、十分な効果が期待できます。
赤ちゃんが寝返りを始めたら「蚊がいなくなるスプレー」へ切り替えるのがおすすめ
赤ちゃんが寝返りを始めると、行動範囲は一気に広がります。
ベビーベッドで赤ちゃんを寝かせている家庭は問題ありませんが、布団で寝かせている場合は要注意!
アースノーマットに興味を示し、舐める・投げる・コードを引っ張るといった行動を起こす可能性が考えられます。
そういった時は、スプレータイプへ切り替えるのがおすすめです。
スプレータイプの「蚊がいなくなるスプレー」や「アースおすだけノーマット」は、アースノーマットと同じように赤ちゃんの寝室でも使うことができます。
スプレータイプを使うときは、使う前に部屋の換気をしておきましょう。
蚊の対策について気になる疑問を調査【Q&A】
蚊取り線香は赤ちゃんの近くで使っても大丈夫?
蚊取り線香の主成分は、アースノーマットと同様「ピレスロイド」です。
ピレスロイドは人体に影響しない成分なので、安心して使うことができます。
蚊取り線香は火を使用するものなので
- 赤ちゃんの手の届かない場所で使う
- 煙を直接吸い込まない
- なるべく屋外で使う
といった点に注意してください。
赤ちゃんが蚊取り線香を食べちゃったらどうしたらいい?
赤ちゃんは何でも口で確認してしまうので、舐めたり食べたりしてしまうことも考えられますよね。
けれど、蚊取り線香の中毒性は極めて低いので、そこまで慌てる必要はありません。
可能であれば吐き出させたり、水を飲ませたりして、しばらく様子を見てください。
とはいえ、100%安全というわけではないので、異変を感じたら早めに医療機関を受診するようにしましょう。
アースノーマットはペットがいる部屋で使っても大丈夫?
アースノーマットは、哺乳類や魚類への影響はないので、犬や猫、熱帯魚などのいる部屋でも安心して使うことができます。
Q ペット(犬や猫など)や観賞魚がいる部屋で使っても大丈夫?
A 犬・猫・ハムスター・小鳥などのペットや観賞魚がいる部屋でも、ご使用いただけます。ただし、閉めきった部屋や狭い部屋で使用する場合は、ときどき換気をしてください。
引用元:アース製薬公式ホームページ|アースノーマットシリーズに関するよくあるご質問
ただし、カブトムシやクワガタなど虫を飼う場合には、少なからず影響が出る可能性があります。
念のため、虫のいる部屋では使用を控えるようにしましょう。
赤ちゃんにおすすめの蚊の対策グッズは?
赤ちゃん専用の蚊帳
虫やホコリの侵入を防ぐ赤ちゃん専用の蚊帳は、化学物質をできれば使いたくないというママパパにおすすめ。
この蚊帳は、虫やホコリの侵入を防ぐほかにも、蛍光灯の光やエアコンの風を軽減する機能もあるので、お昼寝用のベッドにも最適です。
虫よけシール
服やベビーカーに貼るシールタイプの虫よけは、赤ちゃんの肌に虫よけスプレーやクリームなどを使いたくないママパパにおすすめ。
貼るだけなのでとても簡単!捨てるときも剥がしてゴミ箱にポイッでOKです。
可愛いデザインの虫よけ
アースノーマットやベープなどは、どうしても生活感が出てしまいがち。
クマのデザインが可愛いこの虫よけであれば、赤ちゃんの部屋にも自然に溶け込みます。
火も電池もコンセントも不要! 置くだけでOKなので持ち運びも可能です。
【まとめ】アースノーマットは赤ちゃんの寝室で使ってもOK!
要点のまとめ
アースノーマットの成分は、哺乳類には害がないとされているので、赤ちゃんの寝室でも安心して使うことができます。
ただし、使う際には
- 締め切った部屋では定期的な換気を行う
- 赤ちゃんの枕元には置かない
- 24時間つけっぱなしは避ける
といった点に注意しましょう。
アースノーマットには、プラグ式や電池式、スプレー式といった種類があります。
各家庭の寝室に合ったアースノーマットを使い、蚊の対策を万全にして赤ちゃんをしっかり守ってあげましょう。