• サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • 問い合わせ
ニケの気まぐれ書店

子育ての疑問や日々の暮らしに役立つ情報を発信してます。

ニケの気まぐれ書店

  • ホーム
  • プロフィール
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

出産・子育て

赤ちゃんがうつ伏せでおしりあげるの何で?ずりばいやハイハイの前兆?気になる行動を調査!

2024/5/13  

うちの子が突然うつ伏せでおしりをあげだしたんだけど、これって何か理由があるの? さっきまでうつ伏せだった赤ちゃんが、突然おしりをあげだしたら、ママやパパはビックリしてしまいますよね。 「もしかしてずり ...

出産・子育て

寝返り防止にペットボトルを使うのは危ない?ペットボトルの正しい置き方や注意点を解説

2024/5/13  

赤ちゃんの寝返りが始まると、我が子の成長が嬉しい反面、心配でもありますよね。 寝返りを繰り返す我が子を前に「やっぱり寝返り防止クッションって買った方がいいのかな」など、日々寝返りに悩んでいるママパパも ...

出産・子育て

アースノーマットは赤ちゃんの寝室で使える?効果的な置き場所や人体への影響を解説

2024/5/13  

アースノーマットを赤ちゃんの寝室で使っても大丈夫?体に影響ってあるのかなぁ…。 電子式の蚊取り線香として便利なアースノーマットですが、赤ちゃんの寝室でも使って良いのか気になりますよね。 「大人は大丈夫 ...

出産・子育て

飴やグミは何歳から食べられる?チョコレートやラムネは?気になるお菓子を大調査!

2024/5/13  

子供が飴とかグミを欲しがってるんだけど、何歳くらいから食べさせていいの? 子供も大人も大好きなお菓子ですが、子供にはあまり早い時期から食べさせたくないですよね。 けれど、スーパーなどで欲しいとせがまれ ...

出産・子育て

梅干しは何歳から食べれる?梅ジュースやカリカリ梅は?【塩抜きのやり方や離乳食レシピも!】

2024/5/13  

梅干しって何歳から食べさせて大丈夫なの?酸っぱいし塩分も多いから、あまり早い時期から与えるのって良くないのかなぁ。 ご飯のお供やおにぎりの定番でもある梅干しですが、子どもには何歳頃から食べさせても良い ...

出産・子育て

おしゃぶりは何歳まで使う?使用率やメリットデメリットを調査!【やめる方法も解説】

2024/5/13  

おしゃぶりって何歳くらいで止めさせた方がいいの?そろそろ卒業させた方がいいのかなぁ…。 赤ちゃんがご機嫌斜めのときや寝かしつけのときにあると便利なおしゃぶりですが、一体何歳くらいまで使っても良いのか気 ...

出産・子育て

夜泣きを放置した結果どうなる?ギャン泣きを乗り切る対策やネントレの方法を徹底解説!

2024/5/13  

夜泣きがひどくて毎日辛い!もう放っておきたいんだけど、放置したら結果どうなっちゃうんだろう? 毎日のように夜泣きが続くと、いっそ放置してしまおうかといった考えが、つい頭をよぎってしまいますよね。 けれ ...

出産・子育て

離乳食で冷凍できないもの10品を紹介!食材を保存するおすすめの方法は?【保存期間やレシピも】

2024/5/12  

離乳食に使う食材で冷凍保存ができないものってどんなものがあるの? 離乳食を作るうえで、冷凍保存ができるかできないかってすごく大事なポイントですよね。 と考える人も多いのではないでしょうか。 ただ、そこ ...

出産・子育て

カルピスは何歳から飲める?薄める割合や注意したいポイントを解説【気になる疑問も!】

2024/5/12  

カルピスって何歳から飲ませても大丈夫なの?薄めて作れば問題ない? 夏はアイスで、冬はホットで楽しめるカルピスですが、何歳頃から飲ませても良いのか気になりますよね。 自分の好みの濃さに調整できるし、「薄 ...

出産・子育て

赤ちゃんのお風呂の待たせ方6選!先輩ママパパの声を調査【おすすめ便利グッズも紹介】

2024/5/12  

赤ちゃんとお風呂に入るとき、どうやって待たせればいい?寝返りを始めちゃうと大人しく待っててくれないし、冬だと脱衣所も寒いからいろいろ心配だなぁ。 赤ちゃんとお風呂に入るとき、どうやって待たせるのがベス ...

« Prev 1 … 10 11 12 13 14 15 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

プロフィール

HN:ニケ

3児のママ。

服飾学校卒。どちらかと言うと縫製より製図(型紙作成)が得意です。

不妊に悩まされながらも2人目を無事出産。

その後、3人目にも恵まれ現在は子育てに奮闘しています。

ブログでは、子育ての疑問や暮らしにまつわる情報を日々発信しています。

詳しくはこちら

カテゴリー

  • 出産・子育て (130)
  • 裁縫 (4)
  • 暮らしの疑問 (11)
    • 料理 (1)
    • 掃除 (4)
    • 食事 (3)
    • 趣味 (1)
    • 健康 (1)
    • その他 (1)

最近の投稿

  • イヤイヤ期が激しい子の将来は明るい⁉ひどい子の特徴やおすすめの対処法について解説!
  • 2歳児の後追いが復活⁉原因は「再接近期」だった!その特徴やおすすめの対処法を解説
  • 「プレシューズはいらない」が多数派な理由は?メリットデメリットやおすすめの靴も紹介
  • ベビークローゼットがいらないと言われる理由は?おすすめのベビー服収納グッズも紹介
  • 【生ゴミの捨て方】新聞紙がない場合の代用方法5選!簡単にできるおすすめ消臭方法も

アーカイブ

  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • 問い合わせ
ニケの気まぐれ書店

子育ての疑問や日々の暮らしに役立つ情報を発信してます。

ニケの気まぐれ書店

© 2025 ニケの気まぐれ書店